アルファ・ロメオ アルファSZ|在庫車情報|RESENSE|車を心の,連載全14話】第11話 アルファ・ロメオSZ/RZ・・・軽さが走りに,アルファGTV レッド系(赤)の中古車を探すなら【グーネット】,ファイル:1993 Alfa Romeo R.Z. no. 145, front left (Greenwich,Vintage Alfa Romeo with Classic Red and White Stripes修復ヶ所写真①②③赤い車のフロントバンパー左側先端部分の欠損していたエアロパーツを再現加工して取り付けました…♪(^-^)v写真④赤い車のアンテナは半分欠けていた黒いアンテナはそのまま残し、欠損していた後ろのアンテナ残りが引き抜けなかったのでハンドドリルで穴を開けながら残った部分を取り除き少し穴を大きくして細目の針金を差し込んで前後は違ったアンテナの様に見える様に工夫しました☆写真⑤白い車の完全に寝ていた2本のアンテナを折れて外れない様に限界まで引き戻ししっかり立たせました…♪(^-^)v写真⑥で確認出来ると思いますが、2台共にバランスはバッチリです☆写真⑦の赤い車の欠損していたリアウイングを修復しました…♪(^-^)vブルーメタリックのアルミの針金の平べったいのを使用しています☆赤い車なので逆の色を使用して本来なら見られたくない修復ヶ所をあえて目立つ色にしています☆(ほぼ違和感はありません…♪( v^-゜)♪)写真⑧の白い車の欠損していたリアウイングを修復しました…♪(^-^)vこちらはグリーンのメタリックと黒を考えていたのですが綺麗な白が光っているので黒ではなく、やはり光もんカラーにしました☆理由としては白い車と同じです…♪(^-^)v写真⑨は上から見ると解ると思いますが、白い車と赤い車のリアウイングの幅が違うのがわかると思います☆とても良く似た2台ですが、バックスタイル(テールランプの形状等…etc)から違う車と気が付き、赤い車には細目のウイング。オートアート、スカイライン。白い車にはやや幅広のウイングで修復しました…♪( v^-゜)♪最後に写真⑩ですが、前方上から後方にかけて見てもリアウイングとアンテナに違和感はなく綺麗に仕上がったと思います☆中々良い仕事が出来たと思います…♪(^-^)/